福音館書店から(第47回)
今週から3回にわたって「エッセイ」の欄で、現在の「こどものとも」編集部の座談会を掲載することになりました。50周年という中で、編集長も現在6代目、編集部員も次々代替わりして、子どもの頃「こどものとも」を読んで育った人たちが編集部にも増えてきました。
そこで今回は、子どもの頃に接した「こどものとも」の思い出について語り合ってもらいました。次回は、親になってから子どもと読んだ「こどものとも」について、3回目は、現在、絵本づくりの仕事の中で考えていることについてふれていきます。
さて今日からは寝不足の日が続く方も多いかと思いますが、この6月を過ごすともうすぐ夏。ここで、夏の「こどものとも」50周年イベントの予定をお知らせしておきたいと思います。
ぐりとぐらのともだちあつまれ!
「こどものとも」絵本の世界展
会期:2006年7月28日(金)〜8月20日(日)
会場:札幌西武ロフト7階 五番舘赤れんがホール
北海道札幌市中央区北4条西3丁目
開催時間:10:00〜20:00(最終日は17:00まで)
入場料:大学生・一般800円(600円)、中高生500円(400円)、小学生以下300円(200円)
*3歳以下無料。( )内は、前売り及び10名以上の団体料金です。
お問い合わせ:札幌西武 TEL011-251-0111(大代表)
◇7月29日(土)には絵本作家・あべ弘士さんの愉快なトークと絵のイベントを開
催。「ぐりとぐら」のたまごの車や「はじめてのおつかい」の筒井商店も再現され
る楽しいスペースです。
創刊50周年みんなのともだち
「こどものとも」の絵本展
会期:2006年7月13日(木)〜8月31日(木)
会場:姫路市立美術館
兵庫県姫路市本町68-25
開催時間:10:00〜17:00
入場料:一般700(500)円、大学・高校生500(400)円、
中学・小学生200(100)円
*( )内は前売り及び20名以上の団体料金
お問い合わせ:姫路市立美術館 TEL079-222-2288
◇7月22日(土)には元永定正さんによる講演会「現代美術で絵本も描いた」を開
催します。また、8月20日(日)には福音館書店「こどものとも」編集長・作田真
知子による講演会「『こどものとも』ができるまで」も行なわれます。創刊号『ビ
ップとちょうちょう』や『ぐりとぐらのかいすいよく』など、約270点もの原画が
展示されます。
こいでやすこの「絵本原画」と「こどものとも」の歩み展
会期:2006年7月15日(土)〜8月27日(日)
会場:いわき市立草野心平記念文学館
福島県いわき市小川町高萩字下夕道1-39
開催時間:9:00〜17:00(土曜日は20:00まで)
入場料:一般420(330)円、大学・高専・高校生310(250)円、
中学・小学生150(120)円
*( )は20名以上の団体料金
お問い合わせ:いわき市立草野心平記念文学館 TEL0246-83-0005
◇福島県須賀川市出身のこいでやすこさんの作品『おなべおなべ にえたかな?』
『もりのひなまつり』などの原画展示のほか、「こどものとも」復刻版100冊、傑
作集130冊を実際に手に取って読むことが出来る展覧会です。
どうぞお楽しみに。
6月 9, 2006 福音館からのお知らせ | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント