はちまんさまの なつまつり
1990年8月号
八幡様の夏祭りの日、半纏を着て自分たちの町の山車のところにかけていくと、おじさんたちが引きまわしの準備をしています。笛の音が流れはじめると、万燈をもつ子、大団扇をもつ子、山車を引く子、みんないっしょに町内の引きまわしがはじまりました。おやつにかき氷を食べてひと休み。夜は各町の山車が大通りの四つ角でお囃子合戦をくりひろげます。祭りの昂揚感を余すところなく伝えます。
こどものとも年中向き53号
26×19cm 28ページ 当時の定価 280円(本体272円)
3月 10, 2006 「こどものとも年中向き」バックナンバー1990年 | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント