ぽとんぽとんはなんのおと
1980年2月号
神沢利子 さく 平山英三 え
冬ごもりの穴の中で、クマの母さんはふたごの坊やを産みました。坊やはおっぱいを飲んで少しずつ大きくなり、外から聞こえるさまざまな音は何の音とたずねます。「かーんかーん」というのは木こりが木を切る音、しーんと静かなのは雪が降っている時、「つっぴいつっぴい」は、お天気でヒガラが歌う声、そして「ぽとんぽとんってなんのおと?」それはうれしい春の兆し。
「こどものとも」287号
26×19cm 32ページ 当時の定価200円
この絵本は1985年に「こどものとも傑作集」の1冊として刊行され、現在も販売されています。
画家平山英三さんのインタビューはこちらからご覧ください。
12月 16, 2005 1979年「こどものとも」バックナンバー | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ぽとんぽとんはなんのおと:
» ぽとんぽとんはなんのおと トラックバック ひつじぐも
神沢 利子 平山 英三
福音館書店 (1985/01) [続きを読む]
受信: 2006/01/11 15:29:52
この記事へのコメントは終了しました。
コメント