福音館書店から(第22回)
お知らせしておりました50周年記念出版『おじいさんが かぶを うえました−−月刊絵本「こどものとも」50年の歩み』は、本日(12月2日)販売開始いたしました。
このブログでは画面上でご覧いただいている「こどものとも」「こどものとも年中向き」のバックナンバーのすべての表紙画像と書誌データを、美しい印刷で図録としてまとめてあります。また昔話、動物の絵本などジャンルごと、作家ごとに絵本を構成して紹介するページでは、「こどものとも」の世界の広がりをご覧いただけると思います。作家インタビューもブログでは取りあげられなかった、たくさんの絵本の誕生の秘密が明かされています。このブログをお楽しみいただいている方には、ぜひお求めいただきたい珠玉の1冊です。
おじいさんが かぶを うえました−−月刊絵本「こどものとも」50年の歩み
定価2,625円(税込)
目次から
第1章 たくさんの絵本
日本の昔話/世界の昔話/字のない絵本/動物がいっぱい/乗り物/もっと広がる絵本の世界/生活を描く
第2章 絵本、さまざまな軌跡
堀内誠一/丸木俊/長新太/土方久功/中川李枝子と山脇百合子/小野かおる/赤羽末吉/林明子/スズキコージ/中谷千代子/田島征三/佐々木マキ/瀬川康男/太田大八/加古里子/井上洋介/梶山俊夫/片山健
みんなの人気もの/絵の前の絵
第3章 絵本誕生の秘密
『かばくん』/『はじめてのおつかい』/『ごろはちだいみょうじん』/『ぽとんぽとんはなんのおと』/『ぐるんぱのようちえん』/『ふしぎなたけのこ』/『いちごばたけのちいさなおばあさん』/『めっきらもっきらどおんどん』/『あな』/『ぐりとぐら』/『しょうぼうじどうしゃじぷた』/『ちいさなねこ』
わたしの絵本履歴(内田莉莎子)/瀬田貞二さんの仕事(斎藤惇夫)
座談会(大槻あかね・田中清代・西村温子)
月刊絵本「こどものとも」の50年、603作品
「こどものとも年中向き」の200作品
12月 2, 2005 福音館からのお知らせ | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント