« 1965(昭和40)年度にあったこと | トップページ | ねずみじょうど »

2005/09/02

<作家インタビュー>『ぐるんぱのようちえん』が生まれた日  西内ミナミ

 とてつもなくおもしろくて、破格なお話を書きたいな、と思ったら、この象のお話になったんです。
 そのころ、私は8ヵ月になる大きなおなかをかかえながら、ある広告会社でコピーライターをしていました。当時は「女は結婚したら仕事をやめる。子どもができたらなおさらやめる」という時代でした。それでも何とかがんばって仕事を続けたくて業界雑誌を見ていたら、“コピーライター募集”という広告が載っていたんです。それがなんと「家から5分のところに会社があるじゃない!」というので、それまでやってた仕事をスクラップにペタペタ貼って、アド・センターという会社を訪ねたんです。そこでは堀内誠一さんがアートディレクターをなさっていて、だまーって私の作品見て、「明日から来て、コピー書けば」と。採用されたのです。

 次の日からアド・センターの机にむかって、デパートの広告を書いていたんです。そうするとね、原稿用紙が日ごとに遠くなるんです。おなかが出てくるから(笑)。「来週、予定日ですから、誰かかわりの人頼んでください」といって、休みにした翌日にちゃんと産まれたんです。
 その前後ですね、堀内さんが「『こどものとも』からまた絵本描いてって言われてるんだけども、何かお話書いてみたら」と、いきなり言うんですね。そのきっかけが、私が「大学では児童文学をやってました」と言っただけ、なんですよ。私の作品を読んだわけでもなく(笑)。その時堀内さんがつけ加えて言ったのが「このごろは、作だれだれ・絵だれだれっていう絵本が、はやってるみたいだから」と。堀内さんて、こういう言い方なさるのね。
 私は、絵本なんて全く知らなかったんですけど、象の中でもさらに大きい象のお話を書こうと思って、一気に一晩で書いてしまったんです。「ぐるんぱ」という名前も、「どうしてぐるんぱっていう名前にしたんですか?」とよく聞かれるんですが、「ぐるんぱ」と、そのとき出てきた、という以外にないんですね。コピーライターって、いろいろとネーミングする仕事もあるから。

 まだお母さんになりたて、ぐらいのときだったから、子どものためにとか、子どもにわかりやすくとか、そんなこと、いっさいこの本にはないんです。それでずっとあとになってこの本をふりかえると、この象のぐるんぱは転職したばかりの当時の自分なんですね。当時はとくに意識してなかったんですけど、今読み返すと、そのときの26歳の私が、悩んでいたのがわかる。その悩んでいたことが、象が職業を変えていっちゃう、ということになって。でも性格的に未来は明るく考える方ですから、「まあ、一生懸命やれば何とかなるだろう」となってお話はハッピーエンドになってしまった。
 だからたまたま、26歳の私の気持ちと、絵本の読者の3、4歳の子どもの自立したいという気持ちとが合って、そしてそれが絵のよさに支えられて読みつがれる絵本になったのだと思います。一気に絵を描き上げつつ、堀内さんには、「大きい象の中でさらに大きい象ってのは、絵本の画面の中に入らない」とも言われたんですよ。それで主人公は、ふつうの大きさの象になりました。確かに表紙のぐるんぱは画面からはみ出しているんですけど、堀内さんの絵のすごいところって、一部しか出てなくても、象の鼻だってわかるところなんですね。そしてこの表紙のぐるんぱは、とても無垢な目で、じっとこっちを見てるんです。この絵本の中でいろいろなことが起こるにも関わらず、この顔はすごく無垢。じっと、読者をみつめて、生き方を問いかけています。
 私はいまだに何年もかかって、あらためて堀内さんの絵のすごさ、いろいろなことを発見し続けています。

(「こどものとも年中向き」2002年7月号折込み付録掲載「絵本誕生の秘密 作家訪問インタビュー」より一部を抜粋し、作者による若干の改変のうえ再録。なおこのインタビュー記事の全文は、『おじいさんが かぶを うえました−−月刊絵本「こどものとも」50年の歩み』(12月刊行予定)に収録されます)

西内ミナミ(にしうち みなみ)
1938年、京都に生まれた。その後瀬戸内海、東北地方、東京で育つ。東京女子大学卒業。在学中よりサークル活動で児童文学創作を志すが、広告会社にコピーライターとして約10年勤務。堀内誠一氏のすすめにより、はじめての絵本『ぐるんぱのようちえん』を書く。このほかの絵本作品に『おもいついたらそのときに!』(こぐま社)、『しっこっこ』(偕成社)、『ゆうちゃんとめんどくさいサイ』(福音館書店)などがあり、幼年童話も多数発表。東京在住。地域で永年、子どもの読書推進運動にも関わっている。

9月 2, 2005 エッセイ1965年 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: <作家インタビュー>『ぐるんぱのようちえん』が生まれた日  西内ミナミ:

コメント

「ぐるんぱのようちえん」というと、絵を描いた堀内誠一さんの方が印象が強く、作者の方がどんな方なのか今まで知りませんでした。なので、今回のぐるんぱのようちえんが出来るまでを大変興味深く読みました。
この話は、結構自分の居場所(ニッチ)を見つけるお話として語られることが多いので、当時の作者自身のことで、「まあ、一生懸命やっていれば何とかなるだろう」という楽観的な考えでできたなんて面白いなあと思うし、自分らしく自分が出来ることを最大生かして、ホントに一生懸命やっていれば、どこかで誰かが見ていて必ず応援してもらえるものだよねなんて思えてきて嬉しくなりました。
これからも今まで知らなかった作者の裏話、楽しみにしているので頑張ってくださいね。

投稿: トミー | 2005/09/06 16時07分

この記事へのコメントは終了しました。