クリスマスの まえのばん
1959年12月号
クレメント・ムーア 作 渡辺茂男 訳 大沢昌助 画
クリスマスの前の晩。暖炉のそばに靴下をかけて、子どもたちがすやすや眠っていると、鈴の音が聞こえて、8ひきのトナカイの引く雪ぞりに乗った小さなおじいさん、サンタクロースがやってきました。煙突からすすだらけになって入ってくると、靴下に贈物をつめて去っていきます。1822年に書かれ今日のサンタクロース像の原型となったといわれるムーアの物語詩を絵本にしました。
「こどものとも」45号
26×19cm 20ページ 当時の定価50円
この物語詩に1902年にデンスロウが絵をつけた絵本が、渡辺茂男の新しい訳によって「世界傑作絵本シリーズ」の1冊として、現在刊行されています。
7月 15, 2005 「こどものとも」バックナンバー1959年 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスの まえのばん:
» クリスマスのまえのばん こどものとも50周年記念復刻版より トラックバック 子供と、遊び♪
クリスマスのまえのばん クレメント・ムーア:作 渡辺茂男:訳 大沢昌助:画今日の、サンタクロースの原型になったものらしいです。(福音館書店ブログより)これ... [続きを読む]
受信: 2006/03/30 12:31:42
この記事へのコメントは終了しました。
コメント